コンセプトデザイン

コンセプトとは?

コンセプトという曖昧な言葉は、言う人やその状況により様々な定義があります。ポエジーでは、コンセプトを以下のように定義しました。

コンセプトとは…?

『ものごとの幹となる、短くて強い言葉。』

1.コンパス 2.エンジン 3.カンバン

をそなえたもの。

  • コンセプトはものごとの幹の部分、つまり枝葉ではなく、根本的で重要な部分を表現しています。
  • コンセプトは短い言葉です。○文字以内と制限することはありませんが、覚えやすくキャッチーで汎用性の高い言葉です。
  • コンセプトは強い力を持ちます。コンパス=進むべき方向がわかる道しるべ。エンジン=行動を起こし、持続させる原動力となる。カンバン=周囲に意思表示をし、そのように見られる。

 

例えば、『ものごとの幹となる、短くて強い言葉。』は、コンセプトのコンセプトであるのですが、言葉に含みをもっており、状態が豊かに想像できるということがわかっていただけるかと思います。このサイトには、いくつものコンセプトが散りばめられています。 探してみてください。

コンセプトへの思い

言葉を過信しない。しかし、言葉の力を信じる。

 

僕は言葉を過信しません。

むしろ、曖昧で不安定なものだと捉えています。

でも、言葉の力を信じてもいます。

なぜなら、言葉にすることで、

道標になったり、原動力になったり、意思表示になったりするからです。

言葉は多くの可能性を秘めている。


コンセプトは詩である。


コンセプトは詩である、と胸を張っては言いにくいけれど、多くの共通点があることは確かでしょう。


いくつかの言葉の組み合わせであること。

情緒豊かな情景を想像させる力を持つこと。

それが必要な人にとっては大切な言葉になること。

コンセプトをデザインするとは?

では、コンセプトはどのようにつくるのでしょうか?

コンセプトは、ただ、キャッチーでそれっぽい言葉を掲げればよいというわけではありません。ものごとの幹となる、強い力を持った言葉でなければなりません。

 

そんな特別な言葉であるコンセプトをつむぎだすためには、デザインの手法を用います。デザインといっても、一般的に広く知られているビジュアルに関するデザインとは異なります。


情報を集め、分解・構築を繰り返す中から重要なものを見つけ、組み立てていく。ある程度できたらフィードバックをもらい、修正を重ねて精度を高めていく。こういったプロセスをデザインの手法と呼んでいます。つまり、原因と結果があり、理論的で筋道立てて説明できるというのが特徴で、直感やひらめきをありのままに表現するといったアート的なものとは異なります。




デザイン事務所 ポエジー

代表者:ミズノケイスケ

創業:2015年5月24日

Tel:050-3716-1979

所在地:愛知県豊田市京町1-104-9 第5 103号

サイトマップ

業務内容

  1. 各種デザインの制作・CI策定のサポート
  2. オリジナルデザイングッズの開発と販売
  3. デザイナーの育成と教育業務
  4. デザインの啓蒙とコンサルティング業務

対応地域

  • 愛知県豊田市、岡崎市、みよし市を中心とした三河地方。名古屋市内。県外の方もご相談ください。
  • Zoom、スカイプなど、遠隔で対応できるサービスについては、全国対応可です。オンライン対応についてはリモートポエジーをご覧ください。

Facebookページにいいね!で、更新情報をお届けします!



このページをシェアする